ツクリバ 長野県飯綱町 自分を活かしたはたらきをつくる場

ツクリバは、長野県飯綱町の廃校活用施設「いいづなコネクトEAST」の2階にある、自分を活かしたはたらきをつくる場です。

【2025年10月22日から6回講座】第4期 小商い講座 in IIZUNA

約4分
【2025年10月22日から6回講座】第4期 小商い講座 in IIZUNA

好きなことと地域に貢献できることを掛け合わせ、自分らしい仕事を生み出す『小商い講座』の第4期が始まります!

小商い講座とは

自分の「好き」から始める小さな仕事づくり。自分ならではのアイデア、仕事・趣味・子育ての経験を全部活かして、自分も家族も地域も幸せになる新しい働き方のお誘いです。
等身大の自分でOK!仲間と一緒に、今やれることを、この町から「小商い講座」で一歩踏み出してみませんか?

\こんな方にオススメ/
・地域にいいことをしてみたい
・特技や趣味を生かして役に立ちたい
・応援し合える仲間が欲しい
・家族も自分も大事にしたい
・いつかは「好き」を仕事にしたい

第2期、第3期講座開催の様子

昨年、一昨年に実施をした第2期、第3期の講座の様子はこちらから見ることができます。

無料体験ワークショップ

小商い講座に興味のある方は、無料体験ワークショップにご参加ください。本講座に先立ち、講座の内容や魅力をお伝えするとともに、実際の講座の雰囲気を体験いただけます。

https://forms.gle/GUCmVKbiKG7NzDPL6

本講座詳細

【日時】
第1回 2025年10月22日(水)10:00~16:00 自分を再発見 
第2回 2025年11月12日(水)10:00~16:00 ビジネスアイデアを生み出そう
第3回 2025年12月17日(水)10:00~16:00 ビジネスモデルを作ろう!
第4回 2026年1月21日(水)10:00~16:00 体験型イベントを企画しよう
第5回 2026年3月8日(日)10:00~15:00 マルシェ出店
第6回 2026年3月11日(水)10:00~13:00 修了式

【定員】8人

【対象】全6回のプログラムに参加できる方(町内・町外在住は問いません)
※単発講座のみの受講はできません
※講座以外の日程で、ミーティングや個別面談を実施します

【参加費】15,000円(ツクリバ会員)
※講座初回にツクリバ会員登録が可能です

【会場】 いいづなコネクトEAST 飯綱町大字赤塩2489

【本講座申し込みフォーム】https://forms.gle/So4tpkv2ucnvTA4S7

受講生の声

アバター
石川 真結さん
Peter’s Coffee
夫が日本移住を機にドリップコーヒーの世界にハマり、楽しむ姿を見て私が何かカタチにできないか?と思ったことがキッカケで、町内で見つけた講座に飛び込んでみました。
講座で夫が焙煎したコーヒーをカタチにでき、イベント出店のほかにも直接ご注文をいただくようになりました。
年内にオンラインショップを立ち上げ、同時に取り組んでいる民泊物件に卸すのが次の目標です。
アバター
山田 由美さん
「なないろフォト」
好きな写真をしごとにしたいと思っていた時に出会った講座は、刺激と学びに満ちていました。
卒業後は、学校行事や部活動、講座撮影の依頼もいただけるようになり、活動の幅が広がっています。
今年は飯綱町まちづくり補助金を申請し、町の輝く女性を撮影する「IIZUNA 100 WOMEN」の活動も始めることができました。
アバター
稲田 真理子さん
日々の彩り art work「teto」
私にとって小商い講座は、とことん自分を見つめて、これからどうありたいかを考える時間になりました。その中で、様々な視点や生み出す力を学んだり、新し仲間と出会うことができました。今後は、手がけている藍や茜などの草木染めや、布にまつわる手仕事を活かした小商いをしていきたいと思っています。
アバター
板花 小百合さん
3ciel-cafe
好きなことを仕事にしたい─そう思いながらも、どうやって始めたらいいのか迷っていた時、この講座と出会い、受講を決めました。
受講を通して、やりたいことの輪郭が少しずつ、でも確実にくっきりと見えてきたことが、とても印象的でした。
そして何より、一歩を踏み出すときに、仲間の存在がとても大きな支えになってくれたことは、今でも忘れられません。
現在は、「星よみ」を通して、自分らしさを探すお手伝いをしています。
また、メイクやアートを通して、自分を自由に表現するサポートも行っています。